本日オープンしました ド素人が作ったカオスなネットショップ
本日、中途半端ながらネットショップをオープンしました。着物あり、Tシャツあり、陶磁器ありィので、実店舗がカオスなので、ネットショップもカオスです。品物はこれから頑張って追加していきます。
カオスなショップはこちらです http://monozukiya.ocnk.net/
ブログ村に参加しています。クリックすると、いろいろなブログが見れます。
本日、中途半端ながらネットショップをオープンしました。着物あり、Tシャツあり、陶磁器ありィので、実店舗がカオスなので、ネットショップもカオスです。品物はこれから頑張って追加していきます。
カオスなショップはこちらです http://monozukiya.ocnk.net/
ブログ村に参加しています。クリックすると、いろいろなブログが見れます。
パソコンを24回払いの通販で購入した。2年経ちローンが完済しても、PCはただの重いハードな物体のまま。これではいけないと、たまたま見た杉商連新聞のホームページ講習会の募集。やっとやる気をだして参加。
講義で更新しないホームページよりは、ブログが検索に有利ということで2008年12月にブログを開始。次はMixi、twitterと盲目的に追従。基本的なPC操作は自分でマスターということで、勝手に試行錯誤で動かし、そのうち、PCは感覚で動かせるのではと勝手に思いこみ、その気になる。PCの基本的なことは何も知らないまま今日に至る。
ネットショップは受講生の最終目標であった。杉並に店舗を構える店主達のネットショップということで、杉並ネットショップという名前で2011年5月に始めた。おかげ様で地元以外の新しいお客様との出会いもあった。
そして今度は講師の先生から自分のショップをつくるようにという提案。商品販売ページは今まで自分で作成したが、その他のページは店長、副店長にお願いしていたので、さつぱりわからず、むずかしい。思いのほか時間がかかり、無料お試し期間に作成というもくろみはとうに過ぎてしまった。
それでも、もう少ししたら、オープンできそうです。でないと困ります。印刷物と違い後からいくらでも直せるからという講師のあり難い言葉を思い出し、あり物写真ばかりで印象がバラバラだが、追々美しくすることにして、とにかくスタートさせたい、今日この頃です。
スタートしたらぜひ見にいらしてください。今はまだ、CLOSEDで一生懸命作業中です。
追記 2015年3月7日にやっとオープンしました
ぜひ、遊びにいらしてください➡http://monozukiya.ocnk.net/
素人でも自分のネットショップが作れます
↓
ブログ村に参加しています。クリックすると、いろいろなブログが見れます。
最近のコメント